井原さんちの英語絵本の評判、口コミについて調べました。
また、井原さんちの英語絵本の料金やメリット・デメリット、特徴などについて詳しく解説していきます。
井原さんちの英語絵本とは
サービス名 | 井原さんちの英語絵本 |
価格 | 2850円から |
運営会社 | 株式会社リーグ |
「井原さんちの英語絵本」は、英語教育に関心のある親御さん向けに開発されたオリジナルの英語絵本セットです。
日常会話で使われる表現や中学英語までの文法事項を網羅しており、親子で楽しく英語学習ができるよう工夫されています。
- 日常会話表現の網羅: 日常生活で頻繁に使われるフレーズが多く含まれており、親子の会話に自然に取り入れやすい内容となっています。
- 中学英語文法のカバー: 中学3年間で学ぶ主要な文法項目を網羅しており、絵本を読むだけで基礎的な文法力を養うことができます。
- 親しみやすいストーリー: 子どもの興味を引く冒険や発見、思いやりや愛情をテーマにしたストーリーが揃っており、楽しみながら学習できます。
- 親向けのサポート: 各ページには英語のフリガナや解説が付いており、英語が苦手な親御さんでも安心して読み聞かせができます。
井原さんちの英語絵本の口コミ、評判
井原さんちの英語絵本の口コミ、評判をX(Twitter)やInstagramで徹底調査しました。
井原さんちの英語絵本の悪い口コミ
井原さんちの英語絵本の悪い口コミを調査しましたが、見つけることができませんでした
井原さんちの英語絵本の良い口コミ
井原さんちの英語絵本の良い口コミを調査しました。
以前、「井原さんちの英語で子育て」の本を購入してからどっぷり井原さんちメソッドにはまりました。子供が4歳、2歳だった時に子育て英語フレーズ集を購入しました。朝起きた時から始まり、食事やお風呂、寝るまでの間に使うであろうフレーズがぎっしり!今まで大人になってからこんな夢中に何かに取り組んだ事があったかな?と思うくらい毎日夢中でフレーズを覚えました。
かけ流しも大切とのことで、音声データのかけ流しも、子どもが起きている間はほぼずっとリビングの片隅でかけ流し続けました。自分の勉強になるのはもちろん、子供達もフレーズを私よりむしろ覚え始めていて、効果に驚いています!
今までの人生で何度も英語を喋れるようになりたいと思い、いろんな教材を買っては挫折し、英会話教室でも全く身にならなかった私が、井原さんちメソッドに出会えたことで、今は子どもと英語で会話する夢が叶っています。何のストレスもなく英語を受け入れ話している子どもたちを見ると、本当にやって良かったと思います。
公式サイトより
今まで英語の本はほとんど読んでいなかったので、いざ英語の本を読もうとなった時に、結局何を読んで良いかわからず。図書館で借りた洋書には子どもたちは全く食いつかず。藁にもすがる思いで井原さんちの英語絵本セットを購入しました。可愛いイラストやカラフルな色合い、面白いストーリーで子供達もすぐに夢中になりました!
特に、親が面白い声を出して子どもを笑わせるような絵本がたくさんあり、子どもたちにもう一回読んで!と何度も言われるようになりました。自分が英語ができないと英語絵本を読むのはハードルが高いと思うのですが、井原さんちの英語絵本には日本語の訳、カタカナ読み、文法の説明まで詳しく書いてあって、本当に助かります。何でもっと早く買わなかったんだろうとすぐに後悔しました。
自分が少しずつ本を読めるようになっていくと、子供達も真似をして読めるようになっていきました。井原さんちの英語絵本は紙芝居のようにも読むことができるので、子どもたちは祖父母の前で紙芝居のように読んであげていました。我が家では井原さんちの英語絵本のおかげで絵本タイムがとっても幸せな時間になりました。
公式サイトより
この投稿をInstagramで見る
井原さんちの英語絵本のメリット、デメリット
メリット
- 親子のコミュニケーション促進: 親子で一緒に英語の絵本を読むことで、コミュニケーションの機会が増え、親子の絆が深まります。
- 自然な英語習得: 日常的に英語に触れることで、子どもが自然と英語を理解し、話し始めるきっかけを作ります。
- 継続しやすい: 楽しいストーリーと親しみやすいイラストにより、子どもが飽きずに学習を続けやすい設計です。
デメリット
- 親の負担: 親御さんが積極的に英語で話しかける必要があるため、時間的・精神的な負担を感じる場合があります。
- 効果の個人差: 子どもの興味や性格によって、効果の現れ方に差が出る可能性があります。
井原さんちの英語絵本の料金は?
プラン名 | 価格(税込) | 特徴 |
---|---|---|
ドリームセット/ワンダーセット | ¥17,100 | 月2冊の定期購読、初めて英語絵本を始める家庭におすすめ |
フルセット(24冊) | ¥32,000 | すべての絵本を一括購入、長期的に学びたい家庭向け |
フレーズ集+絵本セット | ¥55,000 | 実践的な英語表現も学べる、総合的な英語教材を求める家庭に最適 |
子育て表現集(年齢別) | ¥7,000〜¥8,000 | 年齢に応じた英語表現を学習、短時間の学習を求める家庭向け |
定期購読プラン
【ドリームセット】【ワンダーセット】
- 価格: ¥17,100(税込)
- 内容:
- 12冊の絵本(思いやりや愛情をテーマとした「ドリームセット」または、冒険や発見をテーマとした「ワンダーセット」)。
- 音声つきで、月に2冊ずつお届け。
- 6か月間の定期購読プラン。
初めて英語絵本に取り組む家庭に最適。定期的に新しい絵本が届くため、親子で継続的に学習を楽しむことができます。
フルセット購入
【井原さんちの英語絵本フルセット】
- 価格: ¥32,000(税込)
- 内容:
- ドリームセットとワンダーセットの24冊すべてを一括購入。
- 音声つきで、好きなペースで読める。
すべての絵本を一括で手に入れられるため、継続的な学習を考えている家庭や、兄弟姉妹がいる場合におすすめ。
フレーズ集セット
【英語de子育てフルセット(フレーズ集+CDプレイヤー付)】
- 価格: ¥55,000(税込)
- 内容:
- 英語絵本セット(24冊)。
- 子育てに役立つ英語表現をまとめた「フレーズ集」。
- 学習に便利なCDプレイヤー付き。
英語絵本だけでなく、子育てに使える実践的な英語表現も学びたい家庭に向いています。親が日常会話で英語を使いたい場合にも役立つセットです。
子育て表現集
- 対象年齢別のセット
- 0〜3歳向け表現集(音源&ラミネートブックリスト付): ¥7,000(税込)
- 3〜6歳向け表現集(音源&ラミネートブックリスト付): ¥7,000(税込)
- 家庭編(親子の日常会話表現集): ¥8,000(税込)
子どもの年齢に合わせて、日常生活で使える英語表現を学べるセットです。短時間でも親子で英語を取り入れたい家庭に最適。
井原さんちの英語絵本をおすすめする人おすすめしない人
おすすめする人
- 子どもの英語教育に積極的で、親子で一緒に学習したいと考えている家庭。
- 英語が苦手でも、サポートを受けながら子どもに英語を教えたい親御さん。
おすすめしない人
- 親が英語教育に時間を割くことが難しい家庭。
- 子どもが英語に全く興味を示さない場合。
井原さんちの英語絵本のよくある質問疑問Q&A
- Q: 英語が苦手な親でも大丈夫ですか?
- A: 各ページにフリガナや解説が付いているため、英語が苦手な親御さんでも安心して読み聞かせができます。
- Q: どのくらいの頻度で読み聞かせをすれば効果がありますか?
- A: 毎日少しずつでも継続して読み聞かせを行うことで、子どもが自然と英語に親しむことができます。
- Q: 対象年齢はどのくらいですか?
- A: 0歳から10歳までの子どもを対象としており、年齢に応じた内容が揃っています。